大御所ブリーダー訪問!
という事で、久々の九州です。

あいにくの曇り空でしたが、関門海峡は絶景

今回はお客様のワンちゃんお届けも兼ねて、たびたびお伝えしている三池の有名ダックス犬舎さんの訪問です。
ダックス好きの店長原田にとって、英国ダックスの大御所犬舎はまさに聖地!
おかげさまでたくさんのお客様とのご縁もあって、その後の近況もお聞きしています。
同犬舎出身の仔犬ちゃんたちの様子もお伝えしたかったので、何日も前からウキウキしてました。


日本で初めて本格的なダックスのドッグショーが行われたのは今から約40年前。
数々のタイトルを獲得されているのですが、なにげに見ると「第2回受賞」のブロンズ像が・・・
草創期から活躍されているんです。

その当時のドッグショーのパンフレットやクラブ会報など。
中身を拝見するとダックスフンドのスタンダードが図解入りで詳細に書かれていたりします。
今現在、これほど専門的かつ詳細に書かれた書籍は見た事がありません。
当時は商業繁殖なんて皆無だった時代、まさにダックスを愛する人たちが真摯に繁殖に携わっていた様子がありありと見て取れます。
私はため息ばかり・・・この会報類だけでもどれほどプレミアがつくか・・・
時間があまりなかったのでじっくり読めませんでしたが、コピーを送っていただけるという事で、またじーっくり読みたいと思います。

ジャーーーン!!
全国の英国ダックス愛好家の憧れ! インターナショナルチャンピオン・CNミルキー!
もう10歳なのですが、信じられないくらい美しいダックスです。
写真ではオーラまで写りませんが、実際に見られたお客様はまず溜息つかれます

ミルキーくんの父親は超名犬ミルキーウェイです。
同犬舎出身の仔犬をお迎えされたお客様! 血統書をよーく見て下さい。
BOBBIN OF MIIKE KOGUCHI JP
が入っていればミルキーくんの血筋です。名前の前に「INT.CH」って入っているでしょう?
あるお客様は「目力がある」って感動されてました。

他にもチャンピオン犬たちが遊んでいますが、ご主人の入院等でチャンピオンに成りそこなったブラクリちゃんを代表で

この子の黒!なんて表現したらいいのでしょう。深みがあって、光沢があって・・・
そして仔犬ちゃんたち!



もう、骨格のがっしり感や毛並みなんて惚れぼれします。
ダックスとしては「上がり」の部類ですので、これ以上はありません。この子たちが気に入らない方は、それ以上求めても何も出てきませんので他の犬種にしてください



もう、のびのびと遊んで暮らしていますので、性格も本当にいいですよ!

12月9日生まれのお姉ちゃん

ますます別嬪になっています。この子は大化けしそうな予感・・・
もう、ここに来れば時間がいくらあっても足りません。
本当にいい勉強をさせていただきました!

その後、せっかくなので他のブリーダーさんへもごあいさつに伺って

最後に今回お届けするスムースダックスちゃんを受け取って、広島のお客様宅へお届けしました。

広島のお客様には名物の「広島焼」をおご馳走になったり、お土産までいただいたり、本当に良くしていただいてありがとうございました

ちっちゃいけど、元気満点で、本当に喜んでいただきました!
土日の2日間で約1400km運転してへろへろだったのですが、ブリーダーさん達やお客様のあたたかい笑顔と、超一級のワンちゃんたちとふれ合えて、本当に有意義な2日間でした。
高速代も安くなった事ですし、また、ちょくちょくお伺いしますね!

おまけ↓

海の中道マリーンワールドのアザラシ・・・

Category: ブリーダーさんのこと
11:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | EDIT