2代目マジカルエキスプレス デビュー
おかげさまで14万キロを走破した初代も引退し、
このたびマジカルエキスプレスも2代目となりました。
*お客様のご自宅まで子犬をお届けする専用車を、勝手にマジカルエキスプレスと命名しております。

何分、ご時世ですので中古車でご勘弁下さい・・・
初代につづいてドイツの車なのですが、高速道路が多いので、
長距離を走るとすごく運転がラクなのです。
初代マジカルエキスプレスでは、子犬ちゃんもほとんど車酔いする子もなく、
快適に(のように見えるだけ?)道中をすごしてくれました。
中古ですが、走行距離もあまり走ってなく、程度の良いものでしたので、
まだまだ足回りがしっかりしています。
足回りがヘタってくると、とたんに乗り心地が悪くなりますからね。
「最近、うちのわんこが車酔いするようになった・・・」
とお嘆きの方は、もしかしたら走行距離が伸びてダンパーがヘタっているかもしれません。
一度チェックされてもいいかもしれませんね。
さて、2代目デビューにふさわしい今回のわんこは!

トイプーちゃん
兵庫県の少し山間部に入ったニュータウンでしたので雪が心配でしたが、
なんとかお届けまではお天気ももってくれました。
走行中は危ないのでソフトケースのふたを閉めているのですが、
ガタガタゴソゴソ・・・ と、なんだかにぎやかに遊んでいるようです。
パーキングでふたを開けたら、飛びつかんばかりのこの表情!

遊びつかれて少しおねむかな?

それからしばらく静かにお昼寝していたようですが、
高速道路のインターを降りたころからまたゴソゴソガリガリ・・・
お客様宅に着いた時には、引き裂いたペットシートで体じゅうがまっしろでした。
きょとんとしたお顔に「カワユス~
」となりながらもあわててクシを入れて、
でも、すべて取れなくて、お客様にはすみませ~んって・・・
もっとも、逆にお客様はそれほど元気な子に大喜びだったのでよかったのですが。
ちなみに、車の中にはいろんなお届け道具が入っています。

ちょっと過剰装備ではありますが・・・
お手入れ道具はなんとなくわかりますよね。
フロントラインのスプレーは、飛行機に乗せる時に使用します。
時々、繁殖屋さんが手入れの悪い子犬を大量に空輸しますので、機内での感染予防です。
ニュートリスタットはチューブ状の栄養剤なのですが、
車酔い防止に朝食抜きになる事が多いので、ちっちゃい子には少し与えておきます。
あとは、替えのペットシートとか、休憩の際の給水器とか、
いちおうお届けの後は車内は消毒するので、バイオチャレンジもスプレー容器に入れています。
お届けも回数をこなしていくと、あれもこれもと装備が増えてくるのですが、
子犬ちゃんにとっては初めての長距離移動ですからね。
どうせなら快適にすごしてもらいたいと思っています。
車もリフレッシュしたことですし、さらに快適空間を意識したいと思います。
これからの2代目の活躍に、ぜひご期待下さい!
マジカルわん!はコチラ♪
このたびマジカルエキスプレスも2代目となりました。
*お客様のご自宅まで子犬をお届けする専用車を、勝手にマジカルエキスプレスと命名しております。


何分、ご時世ですので中古車でご勘弁下さい・・・

初代につづいてドイツの車なのですが、高速道路が多いので、
長距離を走るとすごく運転がラクなのです。
初代マジカルエキスプレスでは、子犬ちゃんもほとんど車酔いする子もなく、
快適に(のように見えるだけ?)道中をすごしてくれました。
中古ですが、走行距離もあまり走ってなく、程度の良いものでしたので、
まだまだ足回りがしっかりしています。
足回りがヘタってくると、とたんに乗り心地が悪くなりますからね。
「最近、うちのわんこが車酔いするようになった・・・」
とお嘆きの方は、もしかしたら走行距離が伸びてダンパーがヘタっているかもしれません。
一度チェックされてもいいかもしれませんね。

さて、2代目デビューにふさわしい今回のわんこは!

トイプーちゃん

兵庫県の少し山間部に入ったニュータウンでしたので雪が心配でしたが、
なんとかお届けまではお天気ももってくれました。
走行中は危ないのでソフトケースのふたを閉めているのですが、
ガタガタゴソゴソ・・・ と、なんだかにぎやかに遊んでいるようです。
パーキングでふたを開けたら、飛びつかんばかりのこの表情!

遊びつかれて少しおねむかな?


それからしばらく静かにお昼寝していたようですが、
高速道路のインターを降りたころからまたゴソゴソガリガリ・・・
お客様宅に着いた時には、引き裂いたペットシートで体じゅうがまっしろでした。

きょとんとしたお顔に「カワユス~

でも、すべて取れなくて、お客様にはすみませ~んって・・・
もっとも、逆にお客様はそれほど元気な子に大喜びだったのでよかったのですが。

ちなみに、車の中にはいろんなお届け道具が入っています。

ちょっと過剰装備ではありますが・・・

お手入れ道具はなんとなくわかりますよね。
フロントラインのスプレーは、飛行機に乗せる時に使用します。
時々、繁殖屋さんが手入れの悪い子犬を大量に空輸しますので、機内での感染予防です。
ニュートリスタットはチューブ状の栄養剤なのですが、
車酔い防止に朝食抜きになる事が多いので、ちっちゃい子には少し与えておきます。
あとは、替えのペットシートとか、休憩の際の給水器とか、
いちおうお届けの後は車内は消毒するので、バイオチャレンジもスプレー容器に入れています。
お届けも回数をこなしていくと、あれもこれもと装備が増えてくるのですが、
子犬ちゃんにとっては初めての長距離移動ですからね。
どうせなら快適にすごしてもらいたいと思っています。
車もリフレッシュしたことですし、さらに快適空間を意識したいと思います。
これからの2代目の活躍に、ぜひご期待下さい!


Category: よもやまばなし
11:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | EDIT