fc2ブログ

第3回マジカルわん!パーティー開催!

2012.01.24(Tue)

「ひとりで知らないところに行くのさびしいでち」 

「きっとまた会いにきてくれまちゅよね・・・」


「うん、うん。 必ず会いに行くからね・・・」 

087_20120124172836.jpg



元気で、可愛がってもらうんだよ~ ~ ~ つ っ ・・・



Fotolia_16620052_XS.jpg



ううっ、やっと念願の東京オフ会・・・

やっと会えるよ!


「久しぶりっ! 元気にしてた???」 



005_20120124173501.jpg


・・・・。


 → 




という事で、(何のこっちゃ!) 第3回マジカルわん!パーティーです!


今回は香川の皆さんの冷たい視線を感じつつ、
以前より関東の皆様からお誘いいただいておりました東京開催です。


東京、神奈川、埼玉、静岡・・・

たくさんの皆様にお集まりいただきました! うるうる・・・


DSC_0133.jpg
*すみません、写真を撮るのが遅くて、すでに帰宅された方もいらっしゃいます。。。


会場は、おなじみwanchaさんにご協力いただきました。 

DSC_0098.jpg


こんなにたくさん出席されるパーティーは経験がないのですが・・・

と言われながらも、かなり無理難題も聞いていただきました。
本当にありがとうございます。

おしゃれなメニューが並びましたよ~ 

DSC_0113.jpg


香川では見たこともない、ゴルゴンゾーラのピザは絶品!! 


DSC_0112.jpg

普段は作っていない「裏メニュー」なのですが、ご予約いただければ作ります!との事。

ぜひ、みなさんもお試しあれ! 綺麗な奥さんの手作りです。 



「ちょっと! いつまで食べてるの?」

「えっ」


127_20120124165554.jpg


「そろそろ私達を紹介してくれないと困りますわよ!」


039_20120124165407.jpg


さららちゃん!

はははっ・・・ そうですね。。。 

四国のたんぼに囲まれたお里で生まれたさららちゃんも、
六本木ヒルズのお散歩が日課なだけにおしゃれな別嬪さんになりました。
天真爛漫さがいいですね~ 

しっぽをピーンと立てて、小柄ですがむっちむちのお尻がセクシーです!



ではでは、順番にご紹介します。

同じお里出身とか、同じ血筋とか共通点も多かったので、
自然と同犬種で盛り上がっているようでした。


こちらはパグの井戸端。 

078_20120124165206.jpg

飼い主さんたちはお話しに夢中。
バグちゃんたちは、飼い主さんたちが手にしているクッキーを虎視眈々と・・・


085_20120124165328.jpg

小町さん。

元気すぎて、カメラもブレブレです。。。
小柄な小町さんですが、なんだか一番元気だったような・・・ 

今日のパグっ子メンバーは時々お会いしているようで、みんなすっかり仲良しです。

パパさん、ママさんは保護のボランティアもされるほど、
わんこに対して愛情が人一倍お有りの方です。
ブログを拝見していると、本当に頭の下がる思いです。


その小町さんとは同胎姉妹のちょびちゃん。

116.jpg

得意技は「お手」ならぬ「あご」、
「あごっ!」と言うと、手のひらにあごをのせるのです(爆)

レンズのチョイスを間違って、貴重な「あご」は撮る事ができなかったのですが、
その代わり、こちらの写真をご覧下さい。

126_20120124165208.jpg

ぷぷぷっ・・・ ひょうきんでしょう? 

遠くからのご参加、本当にありがとうございました。


そして、ロビーちゃん。

115.jpg

ロビーちゃんとは一昨年のジャパンインターでお会いして以来でした。
体つきもしっかりしてきましたが、胴の詰まりが良いので縦と横が一緒みたいです。 

でも、これがパグらしくていいんですよね~
性格も、かなり落ち着いてきたように見えました。



お次は、ダックスのお仲間です。

DSC_0106.jpg


124_20120124165725.jpg


冒頭に登場してくれたユーノちゃん。

006_20120124165326.jpg

ママさんが、「ユーノってゆ~のっ」とご紹介されていました。 

2、3回同じ事を言われたら 「もぉ、ええって!」とつっこみを入れようと思いましたが、
「いやいや、ここは関西ちゃうから・・・」
と遠慮させていただきました。 

本当に楽しくて素敵なママさん。
そのママさんを優しく、さりげなくリードされているパパさん。
うちもこんな夫婦になれたら・・・ と思わず羨ましくなりました。


そのユーノちゃんとは、多分何代か前に血の繋がりがあったような気がする
琥珀ちゃんです。

042_20120124165410.jpg

よく似ているでしょう?

というより、琥珀ちゃんの方がお姉ちゃんなんですけどね。
お姉ちゃんらしく落ち着いたレデイーに成長していました。
それとも、たくさんの人とわんこに圧倒されていたのかな?

いやいや、良いように取っておきましょう 

毛艶がすごく良くて、パパさん、ママさんの愛情をすごく感じました。


と、足元をテケテケ走り回るのは・・・

076_20120124165409.jpg

ココちゃん 

ダックスの中では一番ちっちゃいのに、一番元気でした。 
物怖じしないのは、パピークラスの経験が生きているのかもしれませんね~

ママさんは、あまりにもちっちゃいココちゃんに心配なさっておられましたが、
これは血筋ですし、意外としっかりしていますからね。
愛情いっぱい順調に育っていますよ~。 どうぞご心配なく!


普段から、本当に気にかけていただいているミントちゃん。

072_20120124165409.jpg

定期的にお便りメールをいただき有難うございます。
ココちゃんとは同じお里なのですが、血筋が少し違うので同じカニンヘンでもまた違った魅力があります。

ミントちゃんの良さはボディーバランス。
カニンヘンのスマートさにミニチュアのエレガントさが入ったプロ好みの体型です。
バランスが良いので、「今まで病気らしい病気もない」と言われるのも納得できますよね。

お会いして、ますます成長が楽しみになりましたので、
ぜひまたご様子などお知らせ下さい。 


ルナちゃん。

001_20120124165408.jpg

うちのディーのお父さんと、ルナちゃんのおじいちゃんとは同じわんこです。
ディーはおデブちゃんなのにルナちゃんはスマートな別嬪さん。
この違いは何なのでしょう・・・ 

食生活の事でいろいろご相談させていただきましたが、
わが身を振り返るとあまり偉そうな事も言えず反省・・・

いつか、うちのディーを見てあげて下さい。きっと自信がつきますから。 

パパさんには、なかなかお構いもできず失礼しました。


066_20120124165408.jpg

成り行きでダックスのグループに入ってしまったミミちゃん。
実は、wanchaさんの常連さんでもありまして、
半分店員さんのように、いろいろ助けていただきました。
本当にお世話になりました。

フードを替えてから、モリモリ食べるようになって、
体つきも本当にがっちりしてきました。健康美人です。 



今回は、wanchaさんのあたたかいお申し出がありまして、
皆様からいただいた会費のうち、相当な金額を、東日本大震災で被害に遭ったわんこたちに対する
保護活動や救援物資のために寄付していただきました。

あれほど悲惨な震災にもかかわらず、月日とともに風化してしまいがちな昨今ですが、
wanchaさんは、ヒマを見つけてはボランティアに参加されています。

お話しを聞きながら、私自身も出来る事から始めようと、あらためて感じております。
我こそはと思われる方は、ぜひこちらをご覧下さい。


また今回は、マジカルわん!東京支店とのご縁で、現代製薬様よりたくさんのおみやげをご提供いただきました。

あらためて、御礼申し上げます。



さてさて、一番賑やかだったボストンテリアのグループです。

121_20120124165553.jpg


飼い主さんの見ていないところでとっくみ合いをしてみたり・・・

DSC_0108.jpg


話しに夢中になっている隙に、他の子にちょっかい出したり・・・

DSC_0125_20120124203211.jpg


なかなかおもろいやんけ! 

飼い主さんたちは標準語なんですけどね。
ボステリっ子たちは、関西のノリでした。。。 (爆)


その最右翼が コロンちゃん。

010_20120124165552.jpg

ちょうど2年前にwanchaさんへお邪魔して以来の再会なのですが、
その際、一緒に来られた娘さんたちと「おいら」と呼んで遊んでおりました。

2年経って、まさに「おいら」に磨きがかかって、貫禄すら出てきました。
ママさんもそうですが、娘さん達も明るいご家庭なので、
ひょうきんなボストンテリアには最適な環境なのでしょうね!

次は娘さんたちともぜひお会いしたいです。 


まんまるな瞳がとってもお茶目なハリーくん。

026_20120124165551.jpg

かわいい顔してむっちゃ元気なんですからね~
なんだか、いつも相撲をしていたような気がします・・・ 

ボディチェックをしていたら、私の顔中をペロペロ。
そう言えば、子犬の頃にブリーダーさん宅で遊んだ時もペロペロされたような気がします。

もしかして、覚えてくれていたの?? 

そんな話しを帰宅して娘に話したら、

「ない、ない、ないっ」

と軽く否定されました・・・ 


とのくん。

014_20120124165552.jpg

銀座プランタンのモデルさんになるくらいですので、
再会するのがすっごく楽しみでした。

もちろんお顔がかわいいのは間違いありませんが、
それより驚いたのは、胸張りが良くて身の詰まりが良い(密度がある?)事でした。

アレルギーのような症状で何度かご相談をいただいておりましたが、
まったく無い事はないですが、それほど神経質になる状態ではありませんし、
成熟すると抵抗力も増して来ますから心配ないと思いますよ。 


そして、トリはアリスちゃんです。

022_20120124165551.jpg

パパさんが本当にいい人!
全身から優しさが滲み出ているような方で、

「こりゃぁ、いい子に育つはずだわ~」

と、思わずオネエ語が出てしまいました。
綺麗な奥さんを射止められたのも理解できますよね~
(って、褒め殺しじゃないですからね~  )

ちゃんと愛情掛けられているかどうかは、わんこを抱っこしてみれば分かります。
アリスちゃんは抱かれ上手。
少しマッサージするとうっとりしてきましたので、私までほんわかした気持ちになりました。

順調ですよ~ 




そうこうしているうちに、楽しい時間もあっという間に過ぎてしまいました。
第3回にしてはじめて室内での開催となりましたので、私もどうなるものかと不安でした。

段取りの悪さは性分ですし、案外行き当たりばったりですので、
意味不明な冒頭のあいさつにもなりましたしね。本当にすみません。。。 

でも、ご参加いただいた皆様が積極的に楽しもうと盛り上げていただいたので、
すっごく助かりました。

本当に感謝でいっぱいです。

また、今回ご参加いただけなかった方々からも、たくさんのお気遣いのメールをいただきました。


これは、毎回いろんな人から言われる事なのですが、
ショップ主催のオフ会というのは本当に珍しいようです。
いわく、お客様がついて来ないらしいのです。

ありがたい事に、当店の場合はお客様の方からお声を掛けていただいて第1回を開催し、
その流れで第2回、今回は場所を変えて東京での開催となりました。

私も基本的にリアルなお付き合いが大好きなのですが、それも一方通行では成り立ちません。

今あらためて思うのですが、本当にお客様には恵まれています。
これは、嬉しくもあり、幸せな事なのですが、反面、あだやおろそかには出来ない事だとも思っています。


いつまでもこのような輪が続きますよう、これからも頑張っていきたいと思います。


最後に、今回かかわっていただいた皆様に、あらためて御礼申し上げます。


本当にありがとうございました!! 



追伸・・・ ビンゴゲームの景品に、もしかしたら値札のはがし忘れがあったかもしれません。
値段が分かって興ざめされたと思いますが、それプラス、私の気持ちもささやかながら入っておりますので、
ぜひぜひ、プライスレスで笑い飛ばしていただければ幸いです。

本当に何かが欠けているワタシ・・・ 謝



マジカルわん!はコチラ♪


関連記事

COMMENT

POST COMMENT


PR

日本ペット通販振興会

ブログ内検索

プロフィール

代表の原田です。 

Author:代表の原田です。 
→ブランシアンはコチラ♪

おすすめ

ペット事業者の便利帳 子犬販売ブランシアン ブランシアン美食店

Facebook

Facebookページ開設しました! いいね!をクリックしてね!

FC2ブログランキング

更新のはげみにポチッとお願いします!

いらっしゃいませ!

月別アーカイブ

お問い合わせ

メールはこちら>>

*上(別窓)のメールフォームが表示・動作しない場合はこちら

おすすめ書籍

かんたん犬ごはん―プチ病気・生活習慣病を撃退!

新品価格
¥1,575から
(2012/10/18 09:49時点)

ペットの自然療法事典 ペーパーバック版 (GAIA BOOKS)

新品価格
¥3,990から
(2012/10/18 11:01時点)

PR

↑