fc2ブログ

ダックスのクリーム登録についての今後の対応

2017.01.13(Fri)

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、JKC第250回理事会にてダックスフンドの犬種標準の改正が下記の通り行われましたので、今後の当店の対応についてお知らせいたします。


0061.jpg


■改正内容(要約)

毛色について従来のクリームもしくはクリームを含む毛色(シェーデット・クリーム、ブラック・クリームなど)が犬種標準から外れ、血統書上の表記も×表示されます。
またこれにともない、ドッグショーにおいてクリームは失格となります。(ただし、あくまでも血統書登録上の毛色ではなく実色にて判断されるとの事です。)

※2017年1月1日施行。ただし、猶予期間を設け、実際には2018年1月1日からの実施となります。


■解説

以前よりダックスフンド部会より情報提供があったのですが、本来のクリームとはアルビノ系の遺伝子やフェオメラニンダイリューション遺伝子の働きによってフェオメラニンの生成が抑制された毛色であり、要は遺伝的に弱い個体である事が多く、クリームの交配は推奨されていませんでした。

ただし、血統書にクリームと標記されている個体の中でも実はイエローやレディッシュイエローである場合が大変多く、過去当店から「クリーム」としてご紹介したダックスも正確に言えば、イエローまたはレディッシュイエローにあたります。

従来より一般的な慣習によりすべてクリームとしておりましたが、今般JKCにおいて正確に登録するよう改正されたわけです。

ですので、お客様各位におかれましては、どうぞご安心いただきますようお願いいたします。

尚、各色の解説については以下の通りです。(JKC会報ガゼットより抜粋・引用)


・クリーム
dachs1.jpeg

クリームとは、毛色に赤みがほとんどなく、黄色みも淡く、フェオメラニンが抑制された毛色です。


・イエロー
dachs2.jpeg

イエローとは、赤みの少ない黄毛色です。


・レディッシュイエロー
dachs3.jpeg

レディッシュイエローとは、赤みがかった黄毛色です。



■当店の今後の対応について

2017年12月31日までの猶予期間に関しては、親元であるブリーダーの判断にお任せし、それぞれの毛色表示が混在する場合がございます。
また、ホームページの表示がクリームとなっていても、血統書上はイエローまたはレディッシュイエローとなる場合もございます。
極力正確な表示となるようブリーダーさんにはお願いいたしますが、当面混在する事をご了承いただければ幸いです。

※シェーデットクリームについてはシェーデットイエロー、ブラッククリームに関してはブラックイエローという表記に順次移行いたします。


■これまでクリームとしてご紹介したお客様について

先ほど申した通り、当店からのクリームは実際にはイエローまたはレディッシュイエローとなりますのでどうぞご安心ください。
血統書につきましては特に変更される必要はないと思いますが、ドッグショーに出されたり、子犬を生ませる場合には血統書の表示変更をされた方が無難です。
表示変更ご希望の方はご連絡いただければ手続き方法等についてご説明いたします。


以上、ご心配をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。




関連記事

COMMENT

山田 #Qee8251U

質問です

初めまして!
現在カニンヘンダックスをお迎えしようか悩んでいるものです。
量販店で一目見て、胸が苦しくなるくらい愛おしくなってしまい、そこから一週間ほど購入を悩んでいます。
悩む理由としては、
●その子がシェーデットクリームとクリームの両親から生まれた子で、クリーム系の交配はよくないという情報を見たこと、
●現在一人暮らしでお留守番の時間も長く、1人にさせてしまう時間が多いこと、
この2つが大きいです。
量販店のスタッフさんからは
●手足もしっかりしているし、身体が弱いということはないと思う
●お留守番の時間が長くても一緒にいれる時間にたくさん構ってあげればよい
という意見を頂きました。

ですが、量販店の方もブリーダーさんのように詳しくはないので、こちらのブログを見つけて、アドバイス頂きたく、コメント致しました。
こちらのわんちゃんに関する事ではないのに、突然の質問、本当にすみません。

よろしければ、アドバイス頂けると嬉しいです。

2017.02.18(Sat) 11:16 | URL | EDIT

原田 #QRa1zb76

こんにちは。コメントありがとうございます。
実際にお迎えするとなるといろんなご不安もありますよね。

私はその子を実際に見ていませんのであくまでも一般論として回答いたします。

まず、交配についてはシェーデットクリームとクリームの掛け合わせ自体は特に問題はないと思います。(本文にあるイエ ローまたはレディシュイエ ローである場合)
ただし、祖父母、曾祖父母の中にブラック系が入っている事が望ましいです。
本文にもありますように、現在はイエ ローやレディッシュイエ ローも血統書上はクリームと登録している場合がほとんどで、これらに該当する毛色でしたら基本的には問題はありません。
ただし、本来の純粋なクリーム色どうしの掛け合わせは一般的に弱い個体が多いので、この場合は確かに不安はあります。

その量販店さんで祖父母、曾祖父母の血統(両親の血統書から判断できます)が確認できる事、本来のクリームなのかリスクの低いイエ ロー系なのかを確認できるだけの知識があるのか?
そのあたりは確認される事をおすすめします。
ただ、その量販店さんがオークションで仕入れているのでしたら、おそらく確認は困難だと思います。

また、手足のしっかり感や健康状態などはその量販店さん基準かもしれませんので、できれば別の毛色でもいいので、たくさんのダックスの子犬と比較された方が良いと思います。
ちなみに、量販店さんの子犬は私などからすると、どの子も華奢な印象ではありますが・・・

一人暮らしに対するご不安は、量販店さんのアドバイスは間違いではありません。

以上、書かれたコメントだけでのお返事となりますのでアバウトな回答となりますがご了承ください。
もし、さらに詳しいご相談をご希望でしたら087-816-4225までお電話ください。
いろいろヒアリングさせていただければ、こちらも具体的なご相談ができるかもしれません。どうぞお気軽に^^

2017.02.18(Sat) 12:50 | URL | EDIT

山田 #-

こんにちは

こんにちは、以前カニンヘンダックスの相談をさせていただいた山田です。
丁寧なお返事を頂いたにも関わらず、
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
あの後、悩んで悩んで、ようやくお迎えしようと決めたのですが、
既に他のお家がお迎えしたようで、お店からいなくなってしまいました。
悲しいですが、温かい家庭にお迎えされていますよう、願おうと思います。

店長さんのお返事も本当に助かりました。
心から、ありがとうございました。

今後もブログ、楽しく読ませて頂きます^ ^

2017.03.05(Sun) 10:54 | URL | EDIT

原田 #-

いえいえ。

せっかく悩まれたのにひと足遅かったようですね。
でも、これもご縁ですので、逆に良かったのでは?と思うようにしましょう^^

また何かございましたらご相談ください。

2017.03.05(Sun) 11:23 | URL | EDIT

POST COMMENT


PR

日本ペット通販振興会

ブログ内検索

プロフィール

代表の原田です。 

Author:代表の原田です。 
→ブランシアンはコチラ♪

おすすめ

ペット事業者の便利帳 子犬販売ブランシアン ブランシアン美食店

Facebook

Facebookページ開設しました! いいね!をクリックしてね!

FC2ブログランキング

更新のはげみにポチッとお願いします!

いらっしゃいませ!

月別アーカイブ

お問い合わせ

メールはこちら>>

*上(別窓)のメールフォームが表示・動作しない場合はこちら

おすすめ書籍

かんたん犬ごはん―プチ病気・生活習慣病を撃退!

新品価格
¥1,575から
(2012/10/18 09:49時点)

ペットの自然療法事典 ペーパーバック版 (GAIA BOOKS)

新品価格
¥3,990から
(2012/10/18 11:01時点)

PR

↑